白銀の世界❄️

はいさーーい、僕です🙋‍♂️

5/9のブログです✍️

今日の渡嘉敷島は真っ白…。

白銀の世界ってこう言う時に使うんですよね!?😳

ライナーの1便目は濃霧のために那覇港へ引き返し…。😳

フェリーも遅れて到着。安全第一ですね😁

午後からスノーケルの船長へ🤿

1本潜ってきました🫰

チビクロモウミウシ🫶
オレンジウミコチョウ、なんか久しぶりだね!🫰

5/9に撮った写真じゃないけど…↓

この前から気になってたアザミミノウミウシのものと思われる卵。

見るたびに卵点々と増えていましたので、どっかにいるんだろうと思ってたけど全然見つけられず🥹

ついに姿を現してくれました🫰

アザミミノ、擬態上手すぎて上の写真はなにがなんだかですね。笑

写真中央のぐちゃぐちゃっとなっているのがウミウシです。

2022年以降は初ですので、ウミウシまとめに追加しまーーす、ありがとうございます!🙌

島の元スタッフが遊びに来てました!

なんでか忘れたけどめっちゃ笑ってる。笑

いやー、楽しかった。また5年後くらいにね!🤣

====お知らせ=====

今年もサンゴの産卵見に行きまーす🪸🌃
詳しくはお問い合わせください🤿
アザミミノウミウシ追加します、ありがとうございます🙌

—5/9———————

天気:曇り、昼から晴れ。午前中霧すごく、真っ白でした。

気温:最高22.6℃、最低18.7℃。朝晩は冷えますので羽織るものがあると安心です。

水温:22.4℃。長く潜ると後半ひんやり。フードベストがあると🙆‍♂️

風向:南東〜東南東の風

波高:1.0〜1.5m。阿波連ビーチ静かです🏝️

——————————

Follow me!

この記事をSNSでシェア!